健診・ドック検査結果ガイド
38/53

炎症や感染症を調べる検査38炎症や体の組織に障害が起こったり、免疫反応が起こったときに血液中に増えるタンパク質です。炎症の有無や経過を調べることができます。この検査で疑われる病気細菌・ウイルス感染症、リウマチ熱、関節リウマチ、心筋梗塞 などこの検査で疑われる病気梅毒この検査で疑われる病気関節リウマチ、膠原病 などRF定量で高値だったら…RFで高値になったからといって必ずリウマチというわけではありません。RFは関節リウマチを患っていると、高頻度(70~90%)で高値を示しますが、膠原病や他の疾患でも高値を示すことがあり、RFのみでリウマチを判断されることはありません。(健常者や高齢者でも高値を示すことがあります。)リウマチの診断にはCRP検査(C反応性たんぱく)や血沈検査などで、より詳しく検査をする必要がありますので、膠原病科やリウマチ科などの専門医を受診してください。ここもcheck!CRPTPHA/RPR法どちらも、梅毒スピロヘータという細菌に感染して起こる梅毒を調べる検査です。TPHAは、梅毒に一度かかると常に陽性を示します。結核や膠原病などでも陽性を示すことがあります。RF(リウマチ因子)定量主に関節リウマチを診断するために行われる検査です。血液血液血液炎症や感染症を調べる検査

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る