電解質 (血液)
基準値
基準値 | ナトリウム(Na):137~147mEq/L |
---|---|
カリウム(K):3.5~5.0 mEq/L | |
カルシウム(Ca):8.4~10.4 mg/dL | |
マグネウム(Mg):1.9~2.5 mg/dL | |
クロール(Cl):98~108 mEq/L |
この検査で疑われる病気
ナトリウム
- 高値:尿崩症、脱水症
- 低値:ネフローゼ症候群、腎不全、心不全 等
カリウム<尿一般・腎機能について>
- 高値:腎不全、糖尿病
- 低値:おう吐・下痢 等
カルシウム
- 高値:脱水症、副甲状腺機能亢進症
- 低値:ビタミンD欠乏症、腎不全 等
マグネシウム
- 高値:腎不全
- 低値:糖尿病、大量飲酒 等
クロール
- 高値:脱水症、下痢
- 低値:おう吐 等
電解質は水分調節や神経の伝達、筋肉の収縮、血液の凝固など多様な役割を果たしています。電解質の濃度を測定することで、さまざまな疾患を発見することができます。
お気軽にご予約・お問い合わせください
お電話からのご予約