脂質について
脂質
総コレステロール
コレステロールは細胞やホルモンを作る大事な役目を果たしている脂肪の一種ですが、多くなり過ぎると動脈硬化を引き起こします。
HDLコレステロール
善玉コレステロールと呼ばれ、悪玉コレステロールを運び出す働きがあり、動脈硬化を防ぎます。
適度のアルコール摂取と有酸素運動により増加し、逆に喫煙、肥満により減少します。
LDLコレステロール
悪玉コレステロールです。多くなり過ぎると、動脈硬化を促進させます。
中性脂肪
本来なら身体のエネルギー減となりますが、血中で多くなり過ぎると、動脈硬化を進める可能性があります。
太り過ぎや食べ過ぎ、アルコールの飲み過ぎ、運動不足によって高い数値が出ることがあります。
基準値
総コレステロール | HDLコレステロール | LDLコレステロール | 中性脂肪 |
---|---|---|---|
140~219㎎/dl | 40㎎/dl以上 | 60~139㎎/dl | 149㎎/dl以下 |
お気軽にご予約・お問い合わせください
お電話からのご予約