腸内フローラ検査,健診会 東京メディカルクリニック・人間ドック,東京都北区

MENU
外来診療
画像診断センター
MENU

腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」


※ 当院外来診療にて当検査のみのご受診が可能になりました

おうちで検査
購入から結果確認までご自宅で完結する検査キットが購入可能になりました

腸内フローラ検査とは

腸内フローラ検査」とは、ご自身の細菌たちを調べる検査です。
私達、人間の腸内には多種多様な細菌が生息しています。
たくさんの細菌が住んでいる様子が「お花畑([英]flora)」に見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。
細菌たちには「エネルギー産生」、短鎖脂肪酸・ビタミン類・セロトニンなどの「物質代謝」や「免疫調整」「感染症予防」「肥満予防」など様々な働きがあります。

腸内フローラ解説動画

腸内フローラ検査料金

腸内フローラ検査 (株式会社サイキンソー)

19,800円(税込)

検査を行うことのメリット

国内外の研究によって腸に関わる疾患(大腸がん、潰瘍性大腸炎など)の他にも様々な 疾患と腸内フローラの関連が分かってきています。
腸内フローラ検査を実施する、自身の腸内フローラを可視化し、自分の腸内フローラに合った腸活をすることで、より一層、腸活の効果を得られるようになります。

腸内フローラ検査でわかること

  • 腸内フローラの良し悪し
    ~腸内フローラのバランスをA~Eの5段階で評価します~
  • 菌の多様性
    ~多様性の高い腸内フローラを維持することで、生活習慣の乱れや様々な要因による腸内環境へのダメージを最小限に抑え、疾患予防・健康増進に繋がると考えられています~
  • 疾患別リスク判定
    ~糖尿病、高血圧、大腸がんなどの疾患別リスクが分かります~
  • やせ菌や肥満菌など個別菌の割合
    ~良い働きをしている有用菌や、悪い働きをしている要注意菌の割合が分かります~
  • 改善アドバイス
    ~不足している有用菌の増やし方や、要注意菌の改善方法などが分かります~
 検査結果サンプル(一部抜粋)  検査結果サンプル(一部抜粋)

腸内フローラ検査紹介動画

検査の方法

検査はご自宅での採便(米粒程度)となります。
ご自身のタイミングで採便をしていただくので負担が少なく検査可能です。
検査をご希望の方は医師またはスタッフにお声掛けいただき、検査キットを受け取ってください。

  • ①Webマイページに登録

  • ②採便

  • ③ポスト投函

  • ④検査結果返却

良い腸内フローラを育てるためには

腸内フローラは食事をはじめとする生活習慣の影響を大きく受けています。
腸内フローラ検査を実施したあとは、これまでの生活習慣を振り返り、できることから取り入れて食事改善、生活習慣改善を行います。
検査結果の解説や生活習慣アドバイスが載った検査結果をご返却いたしますので、ご自宅でも参考にしてご覧ください。

検査結果冊子
気になる病気、知っておくだけで変わる未来【あなたと大切な家族のために】
精密検査、診療についてはこちら
検査結果・結果説明・精密検査についてはこちらをご覧ください。
お気軽にご予約・お問い合わせください

お電話からのご予約

03-5980-0850

インターネットからのご予約

ご予約はこちら

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

キャンペーン情報

人間ドックギフト券
メディア掲載情報

人間ドック・健診についてMedical Checkup

人間ドック・健診のご予約はこちら

予約お問い合わせ

03-5980-0850

受付時間
(平日)9:00 - 17:00
(土日)9:00 - 16:30




診療についてClinic

ページトップへもどる